i3NEWS
2025.08.26
2025年8月13日(水)、株式会社i3 experienceと琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社のコラボレーションによる特別講義「志セミナー」が開催されました!
今回の講義は、琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社代表取締役社長兼会長の早川周作氏をゲスト講師に迎え、株式会社i3 experience代表取締役の海野翼氏とi3 business academyアドバイザーの平賀鈴菜氏がファシリテーターを務め、トークセッション形式で進められました。
今回の志セミナーは以下の4部構成で進行されました。
第一部:志って何?〜20・30代のリアル〜
第二部:志を見失う瞬間と再点火のきっかけ
第三部:志とキャリアをつなげる
第四部:未来へのメッセージ
20・30代が直面する現実的な課題と、その中で「志」がどのような意味を持つのかについて、早川氏の実体験を交えながら深掘りされたり、理想と現実のギャップを埋めながら、志を具体的なキャリア形成にどう活かしていくかについて実践的なアドバイスが共有されました。
(講義を進める早川氏と海野氏、平賀氏)
セミナーの最後には、早川氏から参加者に向けて以下のメッセージが送られました。
「志とは、単なる夢や目標ではありません。それは自分自身の人生を通じて社会に貢献したいという強い想いです。私自身も多くの挫折を経験しましたが、その度に志が私を支え、前に進む力を与えてくれました。皆さんも目の前の困難に負けることなく、自分の志を見つけ、それを実現するために行動し続けてください。志があれば、どんな逆境も乗り越えることができます。」
海野氏からも「早川社長のように、志を持って様々な分野に挑戦することで、本当の意味でのキャリア形成ができます。今日の学びを活かして、自分自身の志を見つけ、それを実現するための行動を起こしていきましょう。」とのコメントがありました。