i3NEWS

i3NEWS

i3NEWS

i3NEWS
  • home
  • i3NEWS
  • 第2週定期セミナー「88キャリアアッププログラム研修」開催!(2025年2月)

第2週定期セミナー「88キャリアアッププログラム研修」開催!(2025年2月)

2025.03.01

2025年2月12日(水)、第2週水曜日の定期セミナー「88キャリアアッププログラム研修」が開催されました!

 

講義は、今回からi3 business academy代表の海野翼氏と中島啓貴氏が進行し、ワークはグループに分かれて2回行われました。

 はじめに、TQ力をつける目的からスタートし、「自分の意見を考え持てる人間になる、また深掘りできる力を付けられる」として、情報を整理しわかりやすく伝えるとともに、物事の本質を見極めていくことは今後どんなフィールドで活躍していくにしても大切だと話しました。そして、海野氏は、「自分の意見をしっかり出して、ここのワークで考えたことを日常で実践してほしい。実践していくためにはどうしたらいいのか考えながらワークをすることが大切。」と解説しました。

 

今回は、6章81~6章88の中から以下4つのテーマを深掘りしました。

 

― 6章82 落ち込み&立ち直りで人は前進していく

― 6章84 自分ならではの気持ちの回復方法を

― 6章87 失敗からの再出発は振り返りのチャンス

― 6章88 大変だからこそ人生をかける価値がある

今回の講義では、感情とどう向き合えば目標達成に近づくのかを考えていく内容でした。

 

 

 

(ラストメッセージ)

 

海野氏は 「色々と学んでいることをいつアクションに起こすのか決めることが大切」とし、「その上で起こしたアクションに対して振り返り、たとえミスしたとしても、コンサルを利用しながら改善を繰り返し、多角的に見つめ直すことが必要だ」と話しました。

そして、「失敗したときに自分は”できない”ではなく、”経験した”とプラスに捉え、日々やることに対して、心から納得しているのか、自分の状況を整理して自分の内面に向き合い続けることで自分軸に気づける」とまとめました。

 

また、受講生からは、ワークを通して、「今の自分と理想の自分を自分の主観で見るだけでなく、周りの方の意見も聞きながら現在地を把握した方が、自分の当たり前の考え方が当たり前でないと気付くきっかけになると実感した。」などの感想が出ました。

 

最後に、受講生へ”結果が出ないのは行動が伴っていないから。結果がでるのは行動が伴うから。”というメッセージを送りました。

 

来週は、第3週定期セミナーの「セールスメソッド講義」を開催予定です。