i3NEWS

i3NEWS

i3NEWS

i3NEWS
  • home
  • i3NEWS
  • 第4週定期セミナー「セールスメソッド講義」開催!(2025年4月)

第4週定期セミナー「セールスメソッド講義」開催!(2025年4月)

2025.05.15

2025年4月23日(水)、第4週水曜定期セミナー「セールスメソッド講義」が開催されました!

今回のテーマは、『事前教育』です。

講義は、i3 business academyの三輪創琉講師、前田啓希講師が進行し、司会は平賀鈴菜氏が担当しました。

 

今回は、4月から新カリキュラムがスタートということで、営業とは何か?という基礎の部分から再定義し、内容を深掘りしていきました。営業力がなぜ必要と言われるのか、どういった考え方が必要になってくるのかを理解した後に、事前準備の内容に入りました。

事前準備で重要なポイントは「6項目」として下記を挙げました。

 

①目的の明確化

②ターゲットの明確化

③商品理解と他者比較

④知識武装

⑤メラビアンの法則

⑥マインドセット

 

そして、各項目を解説する形で進められ、途中でワークが2回行われました。

1回目のワークは、「商品の購入動機、なぜ購入したのか、購入にあたって買わない理由があるとしたら」という内容で、実際に、商品を売るときにどういう情報が必要なのかをトークベースで考えシェアを行いました。

2回目のワークは、「実際に予祝・コミットをしてみよう!」という内容で、予祝とはどういうものなのか体感していました。

 

 

(講義を進める三輪氏と前田氏)

 

受講生からは、「自分のマインドセットをしっかりすることで、相手にもいい影響を与えられることに気づかされた。」「知らない情報が出たときにその場ですぐに調べることで、相手に興味を持っていると思ってもらうことができると分かった。」などとアウトプットがありました。

 

最後に、両講師から、「営業とは”相手の心”を動かすこと ”心”に着目して、思考を巡らせる」というアドバイスが送られました。

 

来週は、第1週水曜定期セミナーで「SAP」を開催予定です。