i3NEWS
2024.09.25
2024年9月4日(水)、第1週水曜日の定期セミナー「6原則スキル講義」が開催されました。
今回の講義は、i3 business academyの講師である三輪創琉氏が進行し、テーマは「営業力と経理力(中巻)」。
平賀鈴菜氏が司会を務め、
冒頭では、営業力強化には何が必要かということで、「3つの力と5つの心構え」を解き、顧客の潜在的な既成観念を解き、売らない営業を意識するポイントをまとめました。
3つの力としては ①集中力 ②会話力 ③渦潮力
5つの心構えとしては ①営業のNOは能力UPの近道 ②成長することで広い視野を持つ ③人が受ける試練というものに乗り越えられないものはない ④人の出会いは全て必然だ それは己の成長のため ⑤常に謙虚で、そして素直であること だと提起しました。
その後、テクニックとして「営業の技 基本形2に話法5」を話しました。
その中でも、アプローチの際とクロージングの際で使う技が異なり、受講生は熱心にメモをとっていました。
(営業の技について解説する三輪氏)
また、「営業の4つの武器」についても話し、話し手の反応面や好奇心をくすぐる問いかけの仕方、断り文句を共感してからクロージングするやり方についても触れました。
中巻である今回は、テクニックを実際に使ってみるグループワークを多く実施していました。その度に受講生は慣れないなりに意識したコミュニケーションをとって大いに盛り上がっていました。
(ラストメッセージ)
最後に、三輪氏から受講生へ『”まずやる”ということがなければ、気づきもない 気づきがなければ、継続もない、継続もなければ、成功もない』とメッセージを送りました。
次回は第2週定期セミナーの「88キャリアアップ研修プログラム」を開催予定です。